八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】御座山

御座山、いつ登ってもいい山ですね。メインの杖突峠、立石ッ登山口、守屋神社、松尾峠側と主に4つの登山口があります。

御座山
2024年9月7日(土)
ルート:蓼ノ海駐車場~▲御座山南峰~▲御座山~蓼ノ海駐車場

御座山ルートマップ
(C)YamaReco らくル~ト

2019年の台風19号の影響で登山道が倒壊。
1年近く閉鎖されていた栗生登山口が再開した2020年に登った御座山

以来、およそ4年ぶり8回目の御座山。

今日は、地元山梨女子1名と我々の3名で登りますよ。

御座山

栗生登山口。えっ!こんなに人気の山だっけ御座山って。

駐車場に停められなかった車が、路肩に溢れていますよ。

昨今、アウトドア人口が増え、伴って登山人口も増えていると聞きます。
やはり人間、本質的には自然とのふれあいを求めているのでしょう。

御座山

4年前にはなかった「滝見の湯」の看板。

村営ですがとても立派で、利用料金も500円と格安。
しかも、右にある御座山の登山マップの写真を見せると400円に割引になります。

川上村、南牧村とあわせて、レタスのおかげで財政に余裕があるようです。

御座山

滝見の湯、久々に帰りに立ち寄りましょう。

ということで、御座山に取り付きました。

御座山

気温20℃、山に登るにはちょいと暑さを感じます。

御座山

この季節に御座山に登るのは初めて。通常は冬季がメインなんです。

あ、振り返ったら2019年9月に登ってました(笑)。緑の美しさが際立ちます。

御座山

不動の滝に到着。

以前は不動明王の石仏があったのですが、2019年に台風19号の豪雨で流されてしまいました。

冬に来ると、見事に凍りついた滝を見ることができます。

御座山

↑ こんな感じ。

御座山

冬もいいけど、いまの季節は緑の美しさを堪能できるのがいい。ちょっと暑いけど。

御座山

標高を上げるにつれて、岩が出てきました。岩、好きなんでワクワクします。

御座山

そうそう、こういう鎖場とか、楽しいですよね。

御座山

静かな山でありながら、こうした変化に富んだ楽しみがあるのも御座山の魅力。

御座山

御岳神社に祀られた不動明王の石祠に到着。三礼三拍手一礼でご挨拶をします。

ここまでくると、山頂はもうすぐ。

御座山

こういう、岩ゴツに苔生した痩せ尾根って絵になります。

御座山

シャクナゲの間を抜けていきます。

そういえば今年はシャクナゲの季節にシャクナゲの山に登りそこねました。

御座山

あ、タマゴタケの幼菌さんこんにちわ!

おおきくなると、真っ赤になってとても美味しいんです。

これは先日道の駅で購入したタマゴタケ。

他のきのことあわせてグラタンにしたら絶品でした。

御座山

そしてこの避難小屋のすぐ先は視界が開け、御座山山頂となります。

御座山

わーい、一気に視界がひらけたよ。でもちょっと雲が多いかな。

御座山

↑ オマケに、冬の山頂の様子も。

御座山

そんな中、岩の上を歩いて山頂へと向かいます。

御座山

山頂にある、浅間神社、諏訪神社の石祠にご挨拶。

御座山

御座山山頂にて、敬礼っ!

御座山

山頂カップ麺は担々麺をチョイス。

山ではスープを捨てるわけにはいかないので、縦型のカップじゃないと。

そしてデザートは写真ないけどシャインマスカット。

のんびり山頂ランチを堪能しました。

御座山

さてさて、腰に根が生えてしまう前に、下るとしましょうか。

御座山

避難小屋にも、山頂を示す標があります。

御座山

ふたたび不動明王に挨拶。不動の滝はここの管轄でありましょう。

御座山

登りよりも、下りが長く感じるのは登山あるある。

御座山

ふたたび不動の滝に到着。ちょうど陽光が滝に反射して、じつに美しい。

御座山

無事に登山口に到着。朝いっぱいだった車は、捌けていました。

御座山

帰りに滝見の湯に立ち寄ります。リニューアルされてきれいになっていました。

次回は早めに登って、降りてきてここでご飯食べて、温泉入るのもいいなぁ。

それではまた!(๑•̀ㅂ•́)و✧