湯村山・法泉寺山・八王子山
2024年2月10日(土)
ルート:湯村山登山口(緑が丘スポーツ公園駐車場)~▲湯村山~▲法泉寺山~▲八王子山(白山) ⇔だいたいピストン
甲府近辺にヤボ用がありましてね。
その前にチョイと山歩きをしておきたい。
チョイスしたのは湯村山・法泉寺山・八王子山でした。初登です。
緑丘スポーツ公園の駐車場に車を停めました。
お隣さんも、そのお向かいさんも、登山客のようです。
地元県民の方々にとって、憩いの山なんですね。
こちらが登山口。しばらくは舗装路を歩くようです。
よく整備されています。とはいえ、とても氣がいい山ですね。
山というより、公園といった趣。
このすぐ脇に湯村山に登る登山道があったのですが、見落としていました。
少し進んだところで、舗装路から登山道への取り付きを見つけました。
そこから登山道に入ります。
舗装路のすぐ脇ではあるものの、なかなか岩が多く登り甲斐があります。
あっという間に湯村山山頂到着。
地元と思しき老夫婦が東屋でくつろいでいました。
その後、続々と人が登ってきましたが、皆さん顔見知りのようで、
和やかにお話をされていました。
こういう場所が街のすぐ裏手にあるのはいいですね。
湯村山。標高446mと低めですが、甲府の街を見下ろせる眺望が素敵です。
しかも眼前には富士山が。
今日は霞がかっていますが、ピーカン時には鮮やかな富士を拝めることでしょう。
湯村山をあとに、次の目的地である法泉寺山を目指します。
こちらは狼煙台。当時は重要な通信手段だったことでしょう。
現在では、狼煙といえばラーメン屋を想起します(笑)
とにかく、とてもよく整備が行き届いているのがわかります。
それにしても、こういう里山のわりに、みなさん健脚の方が多い。
普通に歩いているのに、抜かされていきます(笑)
法泉寺山に到着。
駐車場で一緒のタイミングで出発をしたソロの女性が、
法泉寺山から先は凍結していて、アイゼン忘れたので戻ってきたとのこと。
あ、その話は法泉寺山よりも随分手前で教えていただいたのですが。
我々はチェンスパを持っているので、ここで装着をしてすすみます。
低山とはいえ、スタッドレスタイヤを脱ぐ4月下旬までは、
常にチェンスパは携行しています。
北斜面を抜けると、雪は溶けていました。
南アルプスを望む眺望もとても素敵です。
松が多く、とても風情があり、心地よい雰囲気の八王子山。
信仰の対象となっている山は、なんというか、氣がいい山が多いですよね。
お、山頂が見えましたよ。八王子神社の石碑があります。
山頂到着。正式名称は白山八王子神社。祭神は三女神、五男神の八柱です。
八王子山山頂にて、敬礼っ!
せっかくなので、八王子神社に参拝しましょう。
なかなか立派な存在感のある祠です。
そして今日は、かなり久々のカップ麺ランチ。
前回のカップ麺ランチを調べたら、2023/02/25の王岳でした。
約1年ぶりと、どんだけぶりやねん。
デザートはみかん。ずいぶん前にいただいたもので、
大きさが2/3くらいに縮んでいましたが、その分味が濃厚でした。
八王子山。富士山も目の前に見えるし、とてもいい山です。
正直、期待をしていなかったので、大収穫でした。
なんというか、この松と石の感じが、日本庭園に通ずるような風情があるんです。
帰りは雪道が登りなので、チェンスパははかずにクリアしました。
狼煙台に到着。直進すれば湯村山山頂です。
登りとは道を変えて、あえて舗装路を使って下りました。
様子を確認しておきたいですしね。
緑が丘スポーツ公園駐車場に戻ってきましたよ。
八王子山、とてもいい山でした。
また、甲府の用事と絡めて登りにきたいと思います。
それではまた!(๑•̀ㅂ•́)و✧