八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】飯盛山・平沢山

近所のハイキング山、平沢山でブランチでもしようかと思い向かったのですが、久々に飯盛山の山頂も踏んできましたよ。

飯盛山・平沢山
2020年9月27日(日)
ルート:平沢峠→飯盛山→平沢山→平沢峠

飯盛山
(C)ヤマプラ by 山と高原地図

地元の人が犬の散歩をしたりとかするような、
軽い山ってあるじゃないですか。

平沢山」はまさにそんな山で、標高差200mほどのお散歩山。

地元の人の犬の散歩とか、のんびりと登る老夫婦とか、
そんな光景をよく見る、地元に愛される里山です。

標高は1,653mと里山としてはそこそこの山ですが、

スタート地点が標高1,450mですので、標高差はまさに里山です。

で、その先にある「飯盛山」はそこそこ有名な山ですね。

登山に訪れる人が目指すのは「飯盛山」、

地元の人々が散歩に訪れるのは「平沢山」といった趣でしょうか。

さて、地元の我々は「平沢山」を目指して、

山頂でのブランチを目論みます。

飯盛山

平沢峠駐車場。

好天であれば、目の前に見事な八ヶ岳連峰がお目見えするのですが、

残念ながら今日は雲々の中に隠れています。

飯盛山

さぁさぁ、お散歩のはじまりですよ。

飯盛山

ここ、平沢山、飯盛山は、手軽に登れる里山ですが、

森がきれいなんですよね。

標高100mから登る標高300mの山とは、趣がちがいます。

飯盛山

今日は雨上がりで路面はウェットコンディション、

気を抜くと丸木の上はあぶない表情です。

飯盛山

さて、平沢山に登ってブランチでも、

と思っていた矢先、目の前を20名ほどの大パーティが、

平沢山へと向かっていきました。

うーん、これでは静かなブランチは望めないなぁと、

急遽、飯盛山に向かうことにしました。

もちろん、その後、平沢山に戻りますよ。

飯盛山

実は飯盛山に登るのは久しぶり。

いつも、平沢山で引き返してしまうもので。

前回、いつ飯盛山に登ったのだろうと検索してみると、

2018年4月29日と、もう2年半も前のことでした。

しかもそのときは「横尾山〜飯盛山への縦走」というロングコース。

純粋に今回と同じルートで飯盛山に登ったのは、

2017年8月と、3年以上も前の話。いやぁ、久々の飯盛山です。

飯盛山

以前はなかった道標。

平沢山への案内もしっかりと出ています。

飯盛山

飯盛山入口。

もう、山頂がすぐこそに見えていますね。

飯盛山

飯盛山山頂にて、敬礼っ!

飯盛山

さぁ、本来の目的地だった平沢山へと向かいますよ。

飯盛山

淹れたてのコーヒーと、

飯盛山

切りたてのサンドウィッチでブランチタイム。

コーヒーは利尿作用があるので、通常の登山では飲まないのですが、

平沢山は距離が短いので、心おきなくいただきます。

飯盛山

平沢山からの飯盛山。いい形しています。

天気がよければ、飯盛山の向こうに富士山が見えますよ。

飯盛山

いやいや、山メシってのはいいものですね。

次回は、ホットサンドでも作りましょう。

飯盛山

駐車場まで下りてきました。

おつかれさまです!(・∀・)