茂来山
2019年5月26日(日)
ルート:霧久保沢駐車場→(13分)中間点→(30分)コブ太郎→(60分)茂来山山頂→(60分)霧久保沢駐車場
ちょうど1ヶ月前、槇沢コースからこの茂来山に登りました。
本当は、前回この霧久保沢コースから登る予定が間違えて槇沢コースから登ったので、今回はリベンジというか、まぁそんなニュアンスでやってきました。
それにしても今日は異常に気温が高い予報で、暑いの苦手なんで山登るのやめようかと思ったのですが、来週は予定があって山歩きできないので、せっかくなのでやってきました。
霧久保沢駐車場に到着。なかなか、人気ですね。
それにしても新緑が眩しく美しい。きてよかった。
暑いですが、カンバって参りましょう。
里山にありがちな、下の方植林というパターン。
自生の三つ葉葵。木漏れ日に照らされていい雰囲気です。
茂来山山頂まで2.0KMと出ました。
えっもう中間点!駐車場から13分しか歩いてないのに。
と思ったらコブ太郎までの中間点だそうで。
それにしてもずいぶんと短いですね。
いやぁ、実に美しい。水気があるのはいいですね。
最近、植物が美しいと思いませんか?
それもそのはず、地球の波動が高まってきていますからね。
波動の高い植物は、まっさきにその影響を受けるんです。
人間が影響を受けるのは一番最後です(笑
キレイキレイ。羊歯もいい雰囲気です。
コブ太郎まで500mと出ました。
まるで緑のシャワーです。新緑の季節、最高です。
お、こぶ太郎の案内が出ました。せっかくなので立ち寄りましょう。
それにしても駐車場から13分で中間点の看板、そこから30分かかりました。
中間点じゃないですねあそこ。
こちらが「ごぶ太郎」。
写真ではわかりにくいですが、見事なトチノキです。
トチノキってこんな巨木になるもんでしたっけ?
推定樹齢250年だそうで。
得も言われぬオーラが漂っています。
こぶ太郎からしばらく歩いた先にも見事な、ブナかと思ったらこれもトチノキでしょうか。
マップに「大王トチノキ」の案内があったのを思い出しました。
せっかくなので近づいてみましょう。
近づくと分かるこの大きさ。ブナにも見えますがトチノキなのか。
いずれにしても、大変立派な樹です。
それにしても、とにかく暑い。
この標高で気温26℃を超えています。
止まっていればなんてことない気温ですが、山登るにはキツイ温度ですね。
ふーぅ、分岐点に到着。
先月は、槇沢コースから登りました。
稜線は少し風が抜けるので助かります。
それにしても、たったの一ヶ月前に霧氷を楽しめたのが想像できない暑さですね。
こんな様子だったんですよ、先月。
いやいや、驚きました。
ヤマホウシでしょうか?
白い花が乱れ咲いています。
山頂が見えましたよ。
ヤッホーイ、到着です。いやいや、暑かった暑かった。
茂来山山頂にて、敬礼っ!
さて、暑いので少し下って日陰で休憩しましょう。
そそくさと山頂をあとにします。
少し降りたところで、トマトタイム。
トマトとかフルーツは、これからの季節にうれしいお供ですね。
のんびりと休憩しながら、山の空気を楽しみます。
さて、そろそろ下りましょうか。
次々に人が登ってきます。地元では人気の山なんですね。
次回は、また槇沢コースから登ることにしましょう。
緑がキレイ。
緑がキレイ。
緑がキレイ。
新緑の里山、最高です。
登山口まで降りてきました。
そして駐車場到着。
お、さらに車が増えてますね。
おつかれさまでした!