月山(山形県)
2015年9月19日(土)
ルート:弥陀ヶ原駐車場〜九合目 佛生池〜▲月山 ⇔ピストン
※ルートマップは同じルートのヤマレコからお借り
昨年7月に姥沢側から登った月山。今日は弥陀ヶ原から登ります。
あいにくの雨。
この天気ですから、弥陀ヶ原の駐車場はまだ空きがチラホラありました。
シルバーウィークは月山・鳥海山・朝日岳の百名山3連チャンの予定です。
月山はこのあたりでは紅葉が早いとのこと。
期待を胸に、雨の中をすすみます。
ときおり小降りになりますが、束の間の小康です。
いい具合に紅葉しています。
霧中に浮かぶ幻想的で鮮やかな朱黄が美しいですね。
佛生池小屋です。
ここで小屋に入ってしまうと出る気が失せるので先を急ぎます。
明日は天気が回復するようなので、明日、月山に登る人たちは最高ですね。
このくすんだ霧の中でも際立つ鮮やかな紅葉。
贅沢を言わせていただくのであれば、やっぱり晴れていて欲しかったです。
雨脚が強まってきました。山頂は近いです。
月山神社到着!
残念なことに開山は9/15まで。一足遅かったようです。
開山中は撮影禁止の本殿。
月山なだけに、祭神は「月読命(つくよみのみこと)」です。
雨が酷いので、月山頂上小屋で暖を取ることに。
なめこ汁(500円)をいただきました!
そして休憩は13時までで終了ということなので、そそくさと小屋を後にします。
月山の三角点は、月山神社の裏にあるので、見落としている方も多いようです。
ここで敬礼をしないと。
雨は一向にあがる気配がありません。
佛生池小屋の温度計。気温約10.5度。
雨具を着ているとちょうどよいくらいの気温です。暑いよりは救われます。
だいぶ下まで降りてきました。雨は時折、あがるふりをしますが結局やみません。
帰りは中之宮側から廻ります。
月山中之宮到着です。結局、最後まで雨にフラレてしまいました。
アヒルたちは、雨を喜んでいるようです。
ある人にとってはあいにくでも、ある人にとっては恵みの雨です。
合流地点に到着! おつかれさまでした!
帰りの車で雨は上がり、虹が出ていましたよ。
写真を撮った時には虹はもう短くなってしまっていました。
明日は鳥海山です。