三ツ峠山(山梨県 御坂山塊)
2015年1月24日(土)
ルート:三ツ峠登山口バス停駐車場〜▲木無山〜▲三ツ峠山(開運山)〜▲御巣鷹山〜三ツ峠登山口バス停駐車場
今日は雪の蓼科山で仲良く車のスタックをして以來お付き合いのある、
ブロ友のtatsuyaさんと、Tさんのお二方と一緒に、三ツ峠山に登ってきましたよ。
詳しい話は、
いつも詳細なレポートをアップしているtatsuyaさんのブログを読んでもらうと
とてもよく分かります。他力本願。
こちらは三ツ峠登山口バス停前の駐車場。
地図を見るとさらに登ったところに駐車場があるようですが、
蓼科でのスタックの悪夢がよみがえり、tatsuyaさんたちと相談をした結果、
大人しくここから歩いて行くことにしました。
15分ほど登ると、金ヶ窪登山口の駐車場です。
結果論ですが、ここまで車で登ってこれましたね。
途中、古めかしいジープが停まっているのを見つけました。
雪が積もっていますし、もしかすると放置されているのでしょうか。
登山道は、どちらかというと林道といった趣です。
わりと単調で長く感じますね。
それでも人気の山なのでしょう。この時期でもツアーの団体さんが登っています。
写真が少ないですが、三ツ峠山荘にもう着いてしまいましたよ。
残念ながら雲が晴れておらず、富士の姿を拝むことはできませんでした。
こちら、三ツ峠山荘のアイドル犬、「カコ」ちゃんです。
すごく人懐っこいですね。カワイイです。
実は木無山へ行くには三ツ峠山荘の手前の分岐を、右に行く必要がありました。
少し戻って、まずは木無山に向かいます。
三ツ峠山の一、木無山にて敬礼っ!
ここは全然山頂感が無いですね。道の途中みたいなところです。
ふたたび三ツ峠山荘まで戻りました。
あそこが本丸、開運山ですね。
それにしても道中、ある意味見事なアンテナが林立しています。
三ツ峠山の一、開運山山頂にて敬礼っ!
ここが本丸、ここだけ登っても三ツ峠山に登ったことになると思います。
山頂には団体さんが。アイゼンを着けての歩き方の講習を受けています。
ブロ友のtatsuyaさんとパシャリ。
せっかくなので、ここでランチにしましょう!
最後の三ツ峠山、御巣鷹山に向かいます。
実は開運山の山頂からそのまま向かう道があったのですが、
気づかずに一旦下りてきてしまいました。
こちらの道はあまり踏まれていないようです。
三ツ峠山頂からの道に合流しました。
というか「三ツ峠山頂」と「御巣鷹山」と書いてあるので、
やっぱり開運山=三ツ峠山なのでしょう。
あちらにも見事なアンテナが見えます。
三ツ峠山は、アンテナの山と言っても過言ではないですね。
清八山へ向かう道。踏跡はわずかです。
余裕があったらこちらへ廻ろうと思っていましたが、
こちらに足を踏み入れると日没になってしまうこと必至なので、
ピストンで下ることにします。
それにしても、御巣鷹山の山頂を示す標柱の類が見当たりません。
標柱を探して、アンテナ棟の周りをグルグルと廻ります。
あ、あった!
えっ! 金網の中です!
御巣鷹山山頂で悲しみの敬礼っ!
そうはいっても無事、三ツ峠山の三山をコンプリートできました。
ふたたび三ツ峠山荘に戻ると、カコちゃんが擦り寄ってきました。
また(いつか)くるよ!
登ってきた林道を、時に他愛の無い話をしながら、黙々と下ります。
駐車場到着! おつかれさまでした!