八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】平沢山

近所のプチ山、平沢山。飯盛山の手前の山ですが、地元の人は飯盛山までいかずに平沢山ピストンで戻る人も多いんです。たぶん。

平沢山
2024年3月10日(水)
ルート:平沢峠(駐車場)~▲平沢山 ⇔ピストン

平沢山ルートマップ
(C)ヤマプラ by 山と高原地図

雪かきをしていましたら、グキッって音がしたんです。

そう、ぎっくり腰になってしまいまして。

(にくづき)」に「(かなめ)」と書いて「(こし)」。

腰というのは、本当に身体の要なんだなということを、

痛感するのがぎっくり腰ですよね。

あれから2週間。

まだ少しの痛みと違和感が残るものの、

なるべく動かせるなら動かしたほうがいいんですよね。

ということで、

平沢山に登ってリハビリをしようと家を出発しました。

ところが時間はもうお昼。

せっかくなので、先に腹ごしらえをしておきましょう。

立ち寄ったのは平沢峠に向かう途中にある、

おなじみ「レストラン最高地点」。

お蕎麦がメインの地元にも観光客にも愛される名店です。

平沢山

最高地点の手作りケーキの中でも「花豆ロール」は一番人気。

いつも売り切れてないこと多いんですが、

今日は残っていましたよ!

ということで、お持ち帰り用を予約してから席につきました。

平沢山

注文したのはカレー蕎麦。

蕎麦通からすれば、カレー蕎麦は邪道中の邪道かもしれません。

でも、お蕎麦屋さんのカレー蕎麦って、おいしいじゃないですか。

まぁ、ボクも寒い季節しか頼みませんけど。

平沢山

平沢峠駐車場に到着。

さて、すっかりお腹も満たされて、もう山登んなくてもいいかな、

なんて思いをかき消すような美しい八ヶ岳。

平沢山

手軽に登れて、景色も良くて、しっかりと雪山も楽しめるので、

なかなか賑わっています。

みなさん、基本的には飯盛山まで登ることでしょう。

平沢山

このところ、まとまって雪が降ったので、

たっぷりと雪が積もっています。

平沢山

入山者が多いので、道はしっかり踏まれていて歩きやすいです。

ここまで平沢山に雪が積もってることは、過去になかったかもしれません。

いや、あったかもしれませんけど、忘れちゃってます(笑)

平沢山

眼下には「国立天文台野辺山」。

無料で施設見学ができるので、未訪の方はぜひお立ち寄りください。

平沢山

近所に手軽に登れる里山があるのは、ありがたいですね。

平沢山

分岐点。右に進むとみなさんお待ちかね「飯盛山」。

直進すると、地元の方御用達の「平沢山」です。

平沢山

わーい。山頂が見えたよ。

平沢山

平沢山山頂にて、敬礼っ!

平沢山

あ、八ヶ岳の頭に雲がかかっています。

平沢山

あ、富士山の頭に雲がかかっています。

手前左の、雪がついてまさにご飯を盛ったような形の山が、

文字通り「飯盛山」です。

平沢山

南アルプスはバッチリ。

平沢山

浅間山もバッチリ。

平沢山

さて、360度楽しんだので、下るとしましょうか。

平沢山

やっぱり雪山歩きは楽しいですね。

今季は蓼科山に登っていませんが、これだけまとまった雪が降ると、

北斜面から登るのは厳しいかもしれません。

平沢山

来週は旅行の予定なので山には登りませんが、

雪が残っているうちに、もう何山か登りたいですね。

平沢山

登山口に到着。おつかれさまでした!

腰はまだ違和感が残るものの、山に登ると身体の歪みが補正されるので、

登る前よりも調子がいい気がします。

それではまた(๑•̀ㅂ•́)و✧