八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】守屋山

おなじみの守屋山。諏訪大社の御神体の山でもあります。近場にある里山の中では一番のお気に入りがこの守屋山なんです。

守屋山登山ルートマップ

守屋山
2021年9月19日(日)
ルート:箕輪登山口~▲守屋山 ⇔ピストン

いや最近、全然山登ってないですね。

ひと昔前であれば、趣味「登山」なんて言えたものですが、
昨今は趣味「里山歩き」が関の山、

もうそろそろ「自然散策」が趣味になりそうな気配です。

そんなこんなで、お気に入りの里山「守屋山」にやってきました。

守屋山

諏訪大社の御神体でもある守屋山、とても氣のいい山なんです。

近隣の里山の中では、一番のお気に入りですね。

昔、タスマニアクレードルマウンテンに(途中まで)登ったときに、

確かに太古の原生林がそのまま残っていて、自然の厚みは圧倒的なのに、

日本の山で感じる「神氣」のようなものを感じないなぁと不思議に思いました。

日本では古来よりアミニズムが根付いており、

特に傑出した山は信仰の対象として、長い時代「拝まれ」続けてきたので、

人々の祈り山の氣を育み、そして神氣を醸成してきたのでしょう。

守屋山

写真を通して、山の氣の良さが伝わるでしょうか。

守屋山

前回登った時にはなかった、

日本百名山のうち33座が一望できるという案内が出ています。

南アルプス最北に位置する守屋山は、絶好の眺望が得られるポイントです。

何しろ長野県は、日本百名山のうち27座がひしめいているわけですし。

そして今日は雨上がり。季節柄、きのこが楽しめることでしょう。

気になったきのこをパチリ。

守屋山

守屋山

守屋山

守屋山

守屋山

守屋山

守屋山

守屋山

守屋山

さてさて、きのこに氣を取られながらも、美しい緑の道をすすみます。

守屋山

気温もそれほど高くなく、樹林帯がほどよく日光を遮ってくれるので、

とても気持ちよく歩くことができます。

守屋山

新緑の季節の力強い生命の息吹も素敵ですが、

これから落葉を待つ、しっとりとした緑もまた美しいですね。

守屋山

こちらはトリカブト。花がとてもきれいですね。

見た目だけであれば、花屋で売っていてもおかしくありません。

守屋山

守屋山七曲坂」の案内が出れば、山頂はすぐそこです。

守屋山

山頂が見えましたよ。

守屋山

山頂到着。相変わらず賑わっています。

守屋山

守屋山山頂にて、敬礼っ!

守屋山

今日は諏訪湖もきれいに見えます。

諏訪湖だけでなく、御嶽山浅間山もバッチリ見えています。

守屋山

せっかくのなのでパノラマ写真も撮りました。

今日は、バッチリ全周、青空が広がっていました。

守屋山は一昨年、山頂直下を伐採をした木で多くのベンチが整備されたので、

たいていの場合、のんびりと座ることができます。

守屋山

さて、のんびりと山頂を堪能したので、下ることにしましょう。

守屋山

この守屋山は、いつの季節に登っても楽しい山です。

特に、メインの杖突峠のルートではなく、

松尾峠側(箕輪口)からのルートが一番のお気に入りです。

1時間で登れてしまう気軽な山ですが、「自然散策」が趣味の自分には、

ピッタリの山ですね(笑)

守屋山

ということで、登山口までおりてきました。

今日のランチは、もう何十回も前を通っていつか行ってみようと言いながら、
一度も訪れていなかった「峠の茶屋」で蕎麦を食べます。

守屋山

店内からの眺望は素晴らしいですね。

守屋山

杖突そば」と「季節の天ぷら」をオーダーしました。

蕎麦は、まぁ及第点。そして季節の天ぷらは、この季節だったら絶対きのこは外さないだろう、

と思っていたら、きのこは無く、ごくありきたりの野菜天ぷらでした。

うーん、もうリピートはないかな(※あくまで個人の感想です)。