八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

たまには地元の遊歩道でも散策しまようか、なんてハイキング氣分で出発したものの、なかなかハードなハイキングと相成りました(笑)

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)
2021年2月21日(日)
ルート:小荒間(三ツ頭登山口)~八ヶ岳神社~三味線滝~つばめ岩~天女山~天女山入口

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)
(C)ヤマプラ by 山と高原地図

先週のり弁時、じゃなくて先週のリベンジで、

蓼科山」に登ろうと思ってたんですが。

蓼科山の天気

こりゃいかん。

じゃぁ、近所の山に登ろうとはいうものの、

八ヶ岳エリアも強風で登山不適。

うーん、どうしよう。

ここで思いついたのが、稜線ではなくて山腹だったら、

それほど風の影響も受けませんよね。

ということで、極近所の三ツ頭の山腹を歩く

八ヶ岳横断歩道」を歩こうという話にまとまりました。

車を2台出して、ゴール地点に1台を置いて片道縦走、

であればそこそこ長距離コースでも歩けます。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

ということでゴール地点の天女山入口にやってきたのですが、

車多っ!

ここは前三ツ頭~権現岳への登山口である、

天女山の駐車場への入口なのですが、

冬季はゲートが閉まっています。

ゲート前の駐車スペースに停めきれない車が溢れ、

駐車場所の確保にひと苦労。

なんとか、1台分の駐車スペースを見つけて停めました。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

場所変わって、こちらはスタート地点の小荒間(三ツ頭登山口)

先客はゼロで、悠々と駐車。

ここはチョクチョク通る場所で、

平素から駐車台数が少ないことは知っていたので、

安心してやってまいりました。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

こちらも冬季はゲートが閉鎖されています。

編笠山の登山口「観音平」のゲートと、ここ「小荒間」と、

先程の「天女山」の3つのゲートは同日オープン予定。

毎年、コールデンウィーク頃に開きます。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

まずは車道を歩いて登山口を目指します。

ゲートから登山口までは、3つの中でここが一番短いです。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

小泉登山口」に到着しました。

主に権現岳へのアプローチに使われる登山口で、

前三ツ頭」を経ずに直接「三ツ頭」を経由し、

権現岳」を目指すルートです。

わりと地味な割に、長いコースになるため、

普段から不人気で、天女山のように混雑することはありません。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

登山道の右側に走るのは、森林整備のために作られた作業道。

樹が切られていますから、整備後も残りそうですね。

八ヶ岳神社

まずは八ヶ岳神社にご挨拶。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

地元の酒蔵「谷桜」の「生いき」が供えられていました。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

八ヶ岳神社のすぐ上が分岐点。

ここを右にすすみます。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

ここで改めて地図を見てみましょう。

距離は10.3kmとありますが、

天女山からゲートまでの下りが追加されるので、

およそ11kmくらいになります。

参考コースタイムは、

ゲートまでの下りを入れて、YAMAPPでは5時間15分

高低差があまりないので、距離の割には短めのタイム設定です。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

いやぁ、のどかですねぇ。

実はハイキング氣分で出発してきたので、

あるき初めは9時11分と遅め。

靴は、里山仕様のローカットシューズ。

この選択が凶と出るとは、この時は思いもよらず。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

1時間以上歩いたところで、案内版がありました。

うーん、ゴールの天女山まではまだ長いなぁ(笑)

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

せっかくなので、三味線滝に立ち寄ります。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

氷の芸術品。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

ここらで、道が怪しくなってきたので、

チェーンスパイクを装着します。

もう、7年も使っている年代物です。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

さっそく、チェーンスパイクが役立ちましたよ。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

前半にはあまりなかった雪ですが、

後半になって、少しづつ増えてきました。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

山肌が大きく崩落しています。

この崩落によって遊歩道の一部が欠落してしまい、

迂回路が作られていました。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

迂回路は、遊歩道というより、けっこうな登山道ですね。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

つばめ岩」に到着。どれがつばめ岩か分かりませんが。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

つばめ岩から先は、想像以上に雪が着いていました。

足を取られる程の雪が積もっており、

なかなかペースが上がりません。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

少し気を張るトラバースも何箇所もありました。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

そしてついには、道が分からなくなってしまいます。

もちろん、トレースなどはありません。

無雪期は、道が分かりやすいのでしょうか、

目印のリボンも一切見当たりません

うーん、軽くヤバい雰囲氣(笑)

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

スマホのGPSを頼りにルートを確保、

ようやく、道標を発見しました。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

ガーミン(GPS)は昨年壊れてしまったため、

こういう時はスマホが頼りです。

意外と精度が高く、それなりに働いてくれます。

バッテリー残が不安だったので、

次回以降は予備バッテリーも持って行きましょう。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

ようやく、登山道が視認できる場所にたどり着きました。

ここに至るまでに、左足に着けていた、

7年間愛用してきた(笑)チェンスパを紛失

凍結箇所も残っていたため、なかなか難儀しましたよ。

しかも里山用ローカットシューズで非防水のため、

靴の中まで雪が染みて、足もビショビショです。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

凍結している沢の上を渡ります。

こんな場面でも、片足チェンスパでは緊張しますね。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

ついに、見覚えのある道標にたどり着きました!

ここで、アイゼンからチェンスパに履き替えている、

3人組のパーティに遭遇。

もちろん、今日はじめて人に会いました。

いやぁ、ホッとしますね。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

天女山駐車場からすぐの「天ノ河原」の景色も、

長く歩いてきた後では、いつもと違って見えますね。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

天女山駐車場

もちろん、テートが閉じているので車はありません。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

あ、そういえば今日敬礼してませんでした。

天女山山頂にて、敬礼っ!

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

ここは「美し森」方面に下りるのが正解でしたが、

間違えて左に行ってしまいました。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

ですので、途中から舗装路を使ってゲートまで向かいます。

小荒間~天女山(八ヶ岳横断歩道)

天女山入口ゲート到着!

ハイキング氣分で出発したはずのに、

なかなかヒヤリとする山行となりました。

9時11分に出発、歩きっぱなしで15時6分到着。

5時間55分のロング・ハイキングとなりました。

なにより、無事に帰れてよかった(笑)

そうそうそういえば…

途中、ロストした時に、トレースが現れました。

鹿や動物の足跡ではなく、靴型が踏まれています。

ところがそのトレース、途中でスッと消えているのです。

つまり、から舞い降りて、またに舞い上がったように、

一定区間だけ着いているのです。

ルートが不明瞭で行く手が危ういときに、

この不思議なトレースに、3度ほど助けられました。

これはきっと、山の神様が助けてくれたのでしょう(笑)

近々、権現岳のイワナガヒメに、

お礼の挨拶にまいりましょう(◕ᴗ◕✿)♪