八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】御陵山(おみはかやま)

男山に登ろうと思って、そういえば裏の「御陵山」登ったことなかったなと。で急遽目的地変更して御陵山に上りました。

御陵山
2019年10月27日(日)
ルート:馬越峠 〜 ▲御陵山 ⇔ピストン

御陵山
(C)ヤマプラ by 山と高原地図

男山に登ろうかと思い、南相木村の馬越峠を目指します。

御陵山

アラッ! 通行止めですか。

やはり台風の爪痕があちこちに残っているようです。

御陵山

と思ってよく見てみると、

※天狗山登山口まではご利用になれます。」とのこと。

天狗山登山口とは、馬越峠のことなんです。よかった。早速参りましょう。

で、馬越峠駐車場到着。写真撮り忘れました。

先行車は2台。おそらく天狗山(男山)に向かったのでしょう。

我々も男山を目指す予定だったのですが、

そういえば、男山と反対側の「御陵山(おみはかやま)」、

気にはなっていたのですが、相方が気にはしていなかったので、

いままでスルーしてきたんです。

が、今日はこのあと畑に行って落花生の収穫もあるので、

こんな時こそショートコースの御陵山なんていいんじゃない?

ということで話がまとまりました。

御陵山

こちらの登山口からして、マイナー感が漂います。

おそらく、50人中49人は男山(天狗山)方面に向かうことでしょう。

御陵山

ここを登っていくのかとやや不安になる登り口。

御陵山

いきなりの急登が始まるのは、反対側の天狗山も同じです。

御陵山

岩場などもあったりして、なかなか変化に富んだ面白いルート。

御陵山

森はすっかり晩秋モード、紅葉が終わり落葉がはじまっています。

御陵山

西上州が近いためか、西上州の香りがする山様です。好みですね。

御陵山

紅葉の落葉のカーペット。きれいですね。

紅葉の全盛期に来てみたいところでした。

御陵山

大きな高圧線の鉄塔が立っています。

新しいエネルギーが発明(公開)されれば、これらは不要になることでしょう。

御陵山

比較的松も多く、山の表情に彩りを添えています。

御陵山

正直、ほぼノーマークだった、つまり大したことないだろうと高をくくっていたのですが、

登ってみると意外といい山でした(笑

御陵山

山頂手前はアキレス腱の伸びる斜めの急登。

急登でも足場が水平に近いのと、斜めになっているのでは勝手が違います。

御陵山

御陵山山頂に到着です。登山口より1時間8分ほど。

また登りたくなるチョイ山がひとつ増えました。

御陵山

御陵山は山岳信仰の山として、17世紀後半より雨乞いの神事が行われいたと。

なるほど、信仰の山だったので、いい雰囲気が保たれているのですね。

御陵山

ということで御陵山山頂にて、敬礼っ!

御陵山

向かいには本日登る予定だった男山。

御陵山

さて、ガスってきたので下りましょうか。

御陵山

わずかに残る紅葉の鮮やかな色を楽しみます。

御陵山

高圧線の鉄塔の脇を抜けていきます。

鉄塔の周辺だけ、紅葉が遅れているようです。電磁波の影響もあるんですかね。

御陵山

シャクナゲもそこそこ自生しているので、シーズン中は楽しめることでしょう。

御陵山

それにしても予想外にいい山でしたよ(笑

1時間半以内で登れるチョイ山のレパートリーがひとつ増えました。

御陵山

馬越峠に戻ってきました。

今日はこのあと畑にいって、落花生の収穫です。

御陵山

こちらが収穫した落花生。無農薬・無施肥の自然栽培です。

収穫したてを茹でてビールで乾杯をしたのですが、

掛け値無しでメチャおいしかったです(・∀・)♪

御陵山

畑(市民農園)の駐車場には、

ナイトライダー仕様のトランザム2000がずらり勢揃い。

みなピカピカに磨き上げられていて、なかなか壮観でした。