八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】戸屋山(山梨県)

その存在すら気づかなかった戸屋山に初登。一度登ればしばらくはいいかもしれません(笑)

戸屋山(山梨県)
2018年1月7日(日)
ルート:ゲート〜ヴィレッジ白州〜戸屋山 ⇔ピストン

戸屋山

時刻は午前10時。あ、家です今。

さて、いまから登りにいける山で、なおかつ未踏の山を登りたい。
そんな無理難題を自らに突きつけ、途方に暮れながら山と高原地図とにらめっこ。

あれ? この「戸屋山」って知らない。

そう、雨乞岳には登ったことがあるものの、その裏手にある戸屋山は未踏。

それもそのはず。破線ルートの上に、やけに短いルート。
ここだけ登りにくる人は、地元でもそうそう居ないでしょう。

ということで、ヴィレッジ白州を目指して車を走らせました。

戸屋山

えっ! 通行止です。

地図を確認すると、ヴィレッジ白州までは1kmほど。

ゲート脇に車を置いて、歩くことにしました。
山行が1.7kmしかないので、往復2kmほど加わってちょうどいいでしょう。

戸屋山

池はかなりの部分が凍っています。

戸屋山

ほどなくヴィレッジ白州へ到着。

実は、ここでヴィレッジ白州の施設のほうに下りていくのが正しいルートでした。
そんなことはつゆ知らず、雨乞岳の登山口へ向かいます。

戸屋山

こちら、雨乞岳の登山口。もちろん、登山客はいません。

雨乞岳でもいいかなぁなんて思いましたが、確か階段登りが1時間ほど続くんです。
そらたまらんということで、初志貫徹戸屋山へ。

戸屋山

雨乞岳登山口の向かいを、ヴィレッジ白州側へ下りていきます。

戸屋山

特に「戸屋山」などの道標はありません。

まぁ、破線ルートですから、案内などは無いのでしょうと勝手に解釈して登り始めます。

戸屋山

オフロード車であれば登れそうな均された道が続きます。

戸屋山

何か、作業用林道のような趣です。ただ、しばらくは使われていないようです。

戸屋山

道の真ん中に実生の松が生えていました。

ここまで成長しているということは、長らく放置されている証左でしょう。

戸屋山

お、かつて登山道として整備されていた道の作りになってますね。

戸屋山

階段も整備されています。

やや荒れはじめてていますが、以前は登られていた山のようです。

戸屋山

あっという間に山頂です。山頂標などはありませんが、三等三角点がありました。

戸屋山

山頂からは、樹林が視線を遮るものの、なかなかの景色ですね。

戸屋山

ということで、戸屋山山頂にて敬礼っ!

戸屋山

かなり久々にブーム復活、山頂でカップ麺。といってもまだ今年2度目ですが。

とはいえ昨年はただの1度も山頂カップ麺の機会がなかったので、ブーム再来といってよいでしょう。

戸屋山

ランチをすませ、風もそこそこ吹いているので早めに退散します。

戸屋山

アレ? 登りとは違う登山道らしき道がありますよ。

以前、それなりに整備されたものが経年によって荒れはじめている、といった趣です。
そうはいっても、歩きやすいですね。

戸屋山

なんと、ちゃんと案内も出ていました。

我々が登りに使った道は、おそらく旧作業道でしょう。迂闊でした。

戸屋山

戸屋山を登る方のために。

正しいルートはヴィレッジ白州の管理棟の前を通り、橋を渡って右に行くと戸屋山登山口があります。
雨乞岳登山口まで行くと行き過ぎですのでご注意ください。

戸屋山

ということで、ゲートに戻って参りました。

ゴールデンウィーク直前までは通行止となっていますので、
ヴィレッジ白州側から雨乞岳や戸屋山に登る場合は下道歩きが1kmほど追加されます。

おつかれさまでございます!