八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】鳳凰山(薬師岳・観音岳)2日目

南御室小屋に宿泊、薬師岳、観音岳の2座に登ってきました。この季節、まだまだ朝方は冷え込みますね。寒かったです部屋。

鳳凰山(山梨県)
2015年5月1日(金)〜5月2日(土)
ルート:
1日目:夜叉神峠登山口〜夜叉神峠小屋〜苺平〜南御室小屋
2日目:南御室小屋〜▲薬師岳〜▲観音岳⇔南御室小屋〜苺平〜夜叉神峠小屋〜夜叉神峠登山口

<一日目はコチラ

二日目。

朝ごはんはお弁当にしてもらっていたので、早めにゴソゴソと起きだしました。

鳳凰山

夜中、部屋がかなり寒かったのですが、あたりが明るくなる頃には寒さが緩いできました。

鳳凰山

テン場のひとたちはもっと寒かったことでしょう。

ちょうど5時に南御室小屋を出発します。

鳳凰山

地上では甘い炭酸飲料は滅多には飲みませんが、
山の上で飲むC.C.レモンはやけに美味しいんですよ。

山上の相場はだいたい1本400円ですが、その価値ありますよ。

鳳凰山

ガマ岩です。
何かを模した岩の中では、カエル系が一番多いですよね。

鳳凰山

稜線手前まで雪が残ります。稜線に出てしまえば雪はほとんど溶けています。

鳳凰山

稜線に出ました! 圧巻の景色が広がっています。

鳳凰山

富士山も幻想的。360度丸見え、マスプロ状態です。

鳳凰山

富士山から甲斐駒ケ岳までをパノラマで撮ってみました。

鳳凰山

タイタニック!

鳳凰山

アイゼンは必要ありません。登山道・植物保護のためはずして歩いてください。

たまに、木道を平気でアイゼンでガシガシ歩いたり、
雪もないのにストックのキャップをつけないで使っている人がいますが、
もう少し気を使ってほしいものです。

鳳凰山

右手を見ると眼下に広がる町が幻想的に浮かびます。

鳳凰山

薬師小屋です。次回はこちらに宿泊してみるのもよいかもしれません。

鳳凰山

そして薬師岳到着! 敬礼っ!

鳳凰山

花崗岩の白い稜線がまたそそります。

鳳凰山

八ヶ岳の雪はもう、ほとんど溶けています。

鳳凰山

南アルプスも今年は雪解けが早いようですね。

鳳凰山

白峰三山はやっぱデカイなぁ。

そういえば日本で一番高い富士山は山梨(と静岡)、
二番目に高い北岳は山梨、三番目に高い奥穂高岳と並んだ間ノ岳は山梨
ある意味ベスト3を山梨にとられてしまって悔しいのが長野でしょう。

日本百名山のうち30を擁する圧倒的な山岳県でありながら、なのです。

ただ筆者は密かに山梨派なので、ちょっぴり嬉しかったり。

鳳凰山

振り返ると稜線越しの薬師岳越しの富士山。

実に素晴らしいとしか言いようがありません。

鳳凰山

そして観音岳山頂! 3人揃って敬礼っ!

鳳凰山

標高2,840m。今年登った山の中で最高峰となりました。

鳳凰山

そして山頂で甲斐駒弁当!
そんな甲斐駒ケ岳も雪少ないです。

鳳凰山

それにしても2日連続晴天に恵まれて、本当にラッキーでした。

鳳凰山

名残惜しいですが、薬師岳をあとにします。

鳳凰山

やっほーい! こちらは花崗岩ではなくて雪です。

鳳凰山

ガマ岩まで戻りました。樹林帯に入ると、しばらく眺望はおあずけです。

鳳凰山

南御室小屋到着。布団が干してあります。
おそらく今日は、お客さんが多いことでしょう。

鳳凰山

小屋をあとにし、下ります。ここからも結構長いですから。

鳳凰山

途中、富士山が幻想的な眼差しでこちらを眺めています。

鳳凰山

美しすぎる森の中を抜けていきます。
しかしながら今日は陽射しが強く、暑いです。

鳳凰山

笹林のエリアに入ると、夜叉神峠が近くなります。

鳳凰山

夜叉神峠到着。
この時間帯にここにいる人たちは、どこに行くのでしょうか。

ここでお昼ごはん。カップヌードル(トムヤムクン)をいただきます。

鳳凰山

夜叉神峠から登山口はすぐなんですが、
長く歩いたあとなので、いつもよりも長く感じますね。

鳳凰山

夜叉神峠登山口到着! とても楽しい充実した2日間でした。
おつかれさまでした!