鳳凰山(山梨県)
2015年5月1日(金)〜5月2日(土)
ルート:
1日目:夜叉神峠登山口〜夜叉神峠小屋〜苺平〜南御室小屋
2日目:南御室小屋〜▲薬師岳〜▲観音岳⇔南御室小屋〜苺平〜夜叉神峠小屋〜夜叉神峠登山口
蓼科山でスタックしたのをキッカケに仲良くさせていただいている、
お友だちのtatsuyaさんと筆者と相方計3名で、
鳳凰山(薬師岳・観音岳)に登ってきました。
GW谷間の平日ということで、夜叉神峠駐車場もまだ空きがあります。
tatsuyaさんはナビにいつもと違う奥道を案内されコンビニ立ち寄れず、
お昼ごはんがないという痛恨の状況。
筆者と相方で、おにぎりとパン、1つずつを分けあいます。
夜叉神峠登山口。
広河原に登るバスで前を通ったことはありますが、
ここから登るのは4年ぶりです。
樹林帯を登っていきます。懐かしいですね。
夜叉神峠まであと15分。
車を停めた場所をつい夜叉神峠と呼んでしまいますが、あそこは登山口なんです。
来ました夜叉神峠。素晴らしい眺望です。
前回は雨だったので、すでにリベンジした気分です。
夜叉神峠小屋のガラスに映る景色さえ美しいですね。
わりとのんびりと休憩をとってから、また登り始めます。
杖立峠到着。鳳凰山はポイントにこの鉄パイプの櫓が組まれています。
理由は分かりません。
苺平まで2時間30分。さすがは大きな山ですね。
木々の隙間から白峰三山が雄大な山腹を見せつけています。
ちょっと開けた場所の火事場跡。
樹林帯には雪が現れ始めます。
それにしても今日は胸がすくような素晴らしい青空です。
雪はそれなりにありますが、アイゼンは必要ありません。
けっこう踏抜き跡があり、登山道の中心からズレると足を持って行かれます。
苺平到着!
ここまでくれば、あとは小屋まで下りになります。
苺平から先は、もうビールのことしか頭にありません。
ここはau可。小屋付近は圏外です。
ちなみにDoCoMoは小屋付近で使えます。やはり山ではDoCoMoですね。
Softbank → au → DoCoMo とiPhoneを3キャリアに渡って乗り換えてきました。
山でのエリアは感覚的に、Softbank 30<au 70<DoCoMo 90 です。
あ、あくまで筆者の登っている山域での個人的な感想ですが。
やりました! ビールじゃなくて南御室小屋が見えてきました!
南御室小屋到着!
さっそく、ビールとつまみで乾杯です。
山小屋ではお金を使おう!という感覚で一致する3人です。
ワインはフルボトルを2本いただきます。
ただ飲みたいだけじゃないのと言われれば返す言葉がありません。
酒石酸がキラキラと輝いています。
テン場のお客さんを中心に賑わいます。
本日、小屋泊はわずか9名。実質みんな個室でしたが、あえて個室をとりました。
お客が少ないときだからこそ。
でも誤算だったのは個室は増築部分で壁が薄く、
大部屋よりも寒かったことです。シュラフ持ってきてよかった。
明日は薬師岳と観音岳に登ります!オヤスミナサイ Zzz..