巻機山(新潟県・群馬県)
2014年11月8日(土)
ルート:桜坂駐車場〜井戸尾根〜▲ニセ巻機山〜▲巻機山〜▲牛ヶ岳 ⇔ピストン
蓼科山で一緒にスタックしたことがきっかけでお友達になったブロ友の
tatsuyaさんと御一行と、5人で巻機山に登ってきました。
詳しいレポートはtatsuyaさんのブログをご覧ください(他力本願)。
桜坂駐車場。tatsuyaさんとは一年半ぶりの再開です。
百名山のわりには駐車場が空いているのは、紅葉も終わっていますし、
やや時期はずれのためかもしれません。
同行のtatsuyaさんは、私どもの間では晴れ男として名を馳せており、
その神通力を発揮してくれたのか、素晴らしい天候に恵まれました。
木々が弧を描いています。
雪の重みで曲がってしまうのでしょう。
わくわくするような青空が目前に広がっています。
五合目です。素晴らしい天気。
このところの山行は曇り比率が高かったので、嬉しいです。
六合目。あれは、ニセ巻機山ですね。と思っていたのが、
本当の巻機山でした。
そうはいっても、足元は所々凍っていますよ。
雲もまた、空の表情を豊かにしてくれます。
七合目。ヒャッハー!
おーい! と大声で叫びました。心の中で。
あぶないあぶない、気を抜かないで行きますよ。
振り返るとこの景色。素晴らしいではありませんか。
消えちゃってるけど八合目。
素晴らしい眺めをしばし堪能します。
そして九合目がニセ巻機山です。
敬礼っ!
そして、本物の巻機山を目指します。
途中、避難小屋がありましたが、入り口は閉ざされていました。
池塘が景色に華を添えています。
また振り返りますよ。何度も振り返りたくステキな景色。
そしてみんなで巻機山山頂到着!
敬礼っ!
そんなみんなで相談の上、割引山か牛ヶ岳のどちらかに行こうということになり、
眺望のよさそうな牛ヶ岳を目指すことにしました。
わくわくする池塘。それにしても風が強いです。
木道に雪が積もっているので、気を抜くとズルっといってしまいます。
慎重に歩を進めますよ。
を、あそこが山頂のようですよ。
牛ヶ岳山頂です。どうやら、山頂標識はないようです。
八海山は、いつか登ってみたいと思っています。
夜風の冷たさを物語っていますね。
ここからピストン下山となるので、まずは巻機山へ。
今日2度目の巻機山です。
巻機山は、冬の山スキーには最高の山だと聞きました。
階段をくだり、避難小屋を目指します。
なぜなら、避難小屋で昼食を摂る予定だからです。
避難小屋到着。みんな、同じことを考えているのですね。
のんびりと昼食を摂ったら、あとはひたすら下りますよ。
まだわずかに残る紅葉は、レア物みたいで嬉しいです。
登山口の分岐まで戻りました。
駐車場到着です! おつかれさまでした!
■参考タイム
→参考タイムのヤマレコはこちら(・ω<)