奥大日岳(富山県)
2014年9月28日(日)
ルート:雷鳥荘〜▲奥大日岳〜▲奥大日岳のピーク〜みくりが池温泉(ビーリング)〜室堂
前日宿泊した雷鳥荘を出発。10時間以上爆睡しました。お世話になりました。
ありがたいことに、今日は天候に恵まれましたよ。素晴らしい青空です。
まずは雷鳥沢キャンプ場を目指しましょう。テントもまばらですね。
わーい、とバンザイをしたつもりが四十肩で腕が上がらない筆者。
キャンプ場まで下りてきました。
この時期にしては暖かいので、快適な夜だったのではないでしょうか。
川を渡って、奥大日岳を目指しますよ。
しばらくは木道を歩きます。青空に色変わりをした草木が映えますね。
はるか彼方には白山が見えます。再来週登りにいく予定です。
地獄谷の噴煙。こりゃ確かに通行したら身に危険が及びますわな。
目的地の奥大日岳山頂が見えます。美しい山です。
そして剱岳。この季節の剱岳は、柔らかい表情をしています。
天狗平が見えます。平らな台地からストーンと谷になっているのがよくわかります。
山頂が近づいてきましたよ。
道中、小さな沼ができていました。山頂には結構人がいるのが見えます。
順番待ちをしてようやく、
奥大日岳山頂にて敬礼っ!
山頂は混んでいたので、すこし戻って剱岳の眺めのよいところで、
まったりとフルーツターイム!
地元の立山あるぺん村で買ったシャインマスカット。
地元のセブンイレブンで買ったバナナ。
ホケーっとしながら、のんびりと日向ぼっこを楽しみました。
たまには、こんなハイキング的な山歩きも楽しいものです。
せっかくなので、奥大日岳のピークにも行ってみましょう。
実はこちらの隠れピークのほうが、本山よりも標高が高いのです。
こちらが奥大日岳のピーク。標高は2611mあります。
道標では通行止となっていますが、ピーク地点までは道があります。
さて、すっかりのんびりしたので、下るとしましょう。
わりと人気がある山なんです。まだまだ登ってくる人は多いです。
目前には昨日登った立山三山がそびえています。
うぉ、地獄谷の噴煙がさらに激しさを増しています。
雲の流れが速くなってきました。天気のよいうちに登れてよかったです。
立山は雄大な箱庭といった趣があって、この感じがとても好きなんです。
地獄谷がさらに噴煙の勢いを増していて、大丈夫かいなと心配になります。
美しい景色を楽しみながら、ゆっくりと木道を歩きます。
雷鳥沢キャンプ場に戻ってきました。
絶好のロケーションのテーブルを確保して、
雷鳥荘のおにぎり弁当を食べる幸せのひととき!
そんな幸せのあとは長い階段の登りが待っているのです。
ビールを飲むことだけを頭に描きながら、ひーひーと石段を登っていきます。
着きました今日の本当の目的地、みくりが池温泉に!
キッンキンに冷えたビール! プッハ〜!生き返る! しんでないけど。
それにしてもビール飲んで眠たくなって完全に腰を下ろして根をはって、
再起動してからの身体の動かなさは尋常ではないですね。
ここから室堂までのわずかな道のりが、それまでの道のりよりも長く感じました(笑
ダメになりかかりながら、室堂到着! おつかれさまでした!