燕岳(2763m)~東沢岳(2497m)~餓鬼岳(2647m)
2013年9月21日(土)~23(月)
ルート:
1日目 中房温泉~合戦小屋~燕山荘(泊)
2日目 燕山荘~▲燕岳~▲東沢岳~▲餓鬼岳~餓鬼岳小屋(泊)
3日目 餓鬼岳小屋~大凪山~白沢登山口
いよいよ最終日、3日目です。お付き合いありがとうございます。
■3日目
昨日は随分と早く床についたので、朝4時すぎに皆もそもそと動き始めます。
朝焼けと雲海。右に見えるお尻のような山がかわいいです。
やがて太陽が顔を出しました。おはようございます!
そして本日も天気は晴れ。 これで3日間通しで晴れてくれました!
そんな今日は下りのみ。しっかりと睡眠もとって、元気満タンで参ります!
通称百曲りと呼ばれる道をジグザグと下りていきます。
初日よりも、一段と紅葉がすすんだ雰囲気です。
後ろを振り返り、またくることを餓鬼さんに約束しました。
大凪山山頂の標識。実際の山頂は、10分ほど前に通り過ぎたとのこと。
餓鬼岳小屋から約600mほど標高を下げました。
やや雲がかり。順調に下っていきます。
最終水場に到着。登りから見て最終です。標高はピッタリ1500m。
水は大変豊かです。飲んでみましたが、それほど甘みはなくスッキリとした味わい。
沢を渡ります。水のきれいなこと。もちろん飲めますよ。
またまた沢を渡り、その先のハシゴを登ります。変化に富んだ美しい道です。
魚止めの滝。最終水場から200m下ってきました。
写真では全然伝わりませんが、落差の大きな迫力のある滝です。
こちらは紅葉の滝。ぜひ紅葉の時期に訪れたいですね。
いよいよゴールが近づいてきましたよ。
白沢登山口到着! タクシー乗り場まではあと200m。
迎えに来ていたタクシーに乗って、大町温泉郷「薬師の湯」へ向かいました。
おつかれさまでした!
■参考タイム
【三日目】5時間15分
餓鬼岳小屋 →(1時間35分)→ 大凪山 →(3時間40分)→ 白沢登山口
:
■3日間を振り返って
燕岳は、写真であらためて振り返るとなかなか趣のある山ですが、
登っているときには、それほど感じるものはありませんでした。
また、金輪際燕山荘に泊まることはない以上、
また燕岳も金輪際登る機会はないと思います。ありがとうございました。
翻って餓鬼岳。実に素晴らしい山でした。
百名山をとうの昔に踏破している御仁、
登山暦40余年という仙人クラスの老紳士を以ってして、
いやぁ、いい山だったと唸らせるほどの魅力を持っていました。
季節を変えてぜひ再訪したいと思います。