八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】高登谷山

近場の里山ローテのひとつ、高登谷山。手軽に登れて変化に富んだコースも楽しめる、なおかつマイナーで登山客の少ないいい山です。

高登谷山
2023年6月17日(土)
ルート:高登谷山登山口→▲高登谷山山頂→▲南峰→天狗岩→高登谷山登山口

高登谷山ルートマップ
(C)ヤマプラ by 山と高原地図

さて、今日はどこに登りましょうか。

その日の朝の天気と気分で、どこに登るか、そもそも登らないか、

を決められるのは、山の近くに住んでいる特権でもありますね。

高登谷山

そんな今日は高登谷山に登りましょう。

先行車はいません。そういう、マイナーな山が好きです。

高登谷山

駐車場のすぐ裏には、美しい沢が流れています。

高登谷山

高登谷山はくるりと周回できるコースが完備されています。

最近、反時計回りばかりだったので、今日は時計回りで登りましょう。

別荘地内をしばし歩いて、登山口に向かいます。

高登谷山

登山口に取り付きました。

こちらのコースはいきなり急登で、それがずっと続きます。

高登谷山

それにしても、緑が美しいではありませんか。

この新緑の季節の緑の美しさと、生命力のあふれる感じ、

とても好きです。

高登谷山

森の中をただ歩くだけでも、元氣をもらえますね。

都会で疲れている方は、

ぜひ休みの日に、山に限らず自然の中を歩いてみてください。

高登谷山

満開を過ぎて咲き終わりではありますが、まだ勢いのあるヤマツツジが、

緑の中に彩りをそえてくれます。

高登谷山

今日は登りでは汗ばむ陽気。樹林帯では適度に陽が遮られるので助かります。

高登谷山

高登谷山山頂に到着です♪

高登谷山

高登谷山山頂にて、敬礼っ!

高登谷山

山頂にもたくさんのヤマツツジが咲いています。気温は22度。

高登谷山

今日は眺望がいいですね。右手には八ヶ岳。

高登谷山

左手には南アルプス。そして富士山は、南峰に向かう途中で見えるはず。

高登谷山

それでは、南峰に向かいましょう。

高登谷山

ジャン!

瑞牆山に金峰山の五丈石もよく見えます。奥には富士山。

高登谷山

本峰から南峰へは12分くらいです。

高登谷山

南峰到着。こちらも、たくさんのヤマツツジが咲いていました。

高登谷山

それでは、くだってまいりましょうか。

高登谷山

天狗岩に到着。ここからも富士山を拝むことができます。

そしてちょうどここで、麓の別荘地に拠点を持つご夫婦とすれ違い、

立ち話をしました。

ご主人は81歳とのこと。実に達者な方でした。

コロナ禍を狙ってあちこちの山小屋に泊まって貸し切りだった、

みたいな話をしてたので、そういう人はワクチンも打ってないでしょう。

元氣の秘訣ですね(笑)

高登谷山

さて、引き続き美しい緑の森をくだっていきます。

高登谷山

朽ちかけた木橋をわたり、別荘地の脇を抜けていきます。

高登谷山

駐車場到着。おつかれさまです。

そして今日は、前から行こうと思っていてもう何年か経ってしまった、

というありがちなお店のひとつ、川上村の蕎麦屋「善慶庵」におじゃまします。

高登谷山

ごめんくださーい。

店内は4人がけの座卓が4つ。奥ではおばあちゃんが蕎麦を打っています。

高登谷山

お通しは、川上村といえば生産量日本一のレタス、そしてふき、蕎麦寒天です。

メニューは「もりそば」のみで、並か大盛りといういさぎよさ。

並は800円、大盛りで1,000円とリーズナブルです。

高登谷山

地元川上村の地粉を100%使った、

田舎のおばあちゃんが打ってくれたような素朴な十割そば。

実際に田舎のおばあちゃんが打ってくれたわけですが。

太めに切られた蕎麦は、そば粉の旨味と香りをしっかりと味わえます。

個人的には、喉越し爽やかな二八が好みなのでど真ん中ではありませんが、

十割好みで身土不二を体感したい方はぜひ♪

それではまた(๑•̀ㅂ•́)و✧