八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】三味線滝

ピークハントではありませんが、静かなスノーハイクを楽しんできました。いってみれば地元なんですけどね。

三味線滝
2018年1月28日(日)
ルート:三ツ頭登山口(小荒間) → 八ヶ岳神社 → 三味線滝 → 三ツ頭登山口

三味線滝

今日は八ヶ岳アウトレットに行く予定なんですが、その前にちょいとスノーハイクを楽しみたい。

ということは、自宅から八ヶ岳アウトレットに行く途中でチョロっと歩きたい。
しかも現時刻は10時を過ぎている。

そんな無茶ぶりに対応するためにチョイスしたルートがこちら。
小荒間から八ヶ岳神社を経て三味線滝を経由して戻るルート。

ピークハントではありませんが、静かなスノーハイクを楽しむにはちょうどよいコース。

三味線滝

ということで、自宅を10時15分に出発して、ゲート前に10時23分に到着、
10時半より登山開始です(笑

三味線滝

冬季は多くの林道が通行止になります。

そんな中で、ゲートから登山口までの通行止区間の短いところはありがたいですね。

三味線滝

ゲートから12分で登山口に到着です。

冬季に権現岳に登るにも、こちらのルートは意外といいかもしれません。

三味線滝

登山道はそこそこ雪がついているものの、アイゼン無しで登れます。

三味線滝

こちらは「親子岩」。言われないとそれと気づかないほどのささやかな岩です。

三味線滝

八ヶ岳神社が見えてきました。

八ヶ岳の名を冠する神社ですがら、登山目的ではなく参拝目的で、
いかほどのものかと思って苦労して登ってきたらコレだったらちょっとガッカリかもしれません。

しかしながらなかなかの神気を纏っていて、権現岳山頂に鎮座するイワナガヒメの気を感じます。

三味線滝

地元の酒蔵「谷桜」の「生いき」が供えられていました。

谷桜酒造では個人的に「粒粒辛苦」がおすすめです。

三味線滝

さて、分岐点に到着しました。

左は編笠山の登山口でおなじみ「観音平」、直進すれば三ツ頭経由権現岳、
右に進めば三味線滝を経由して天女山まで歩けます。

三味線滝

今回は三味線滝まで行く予定なので右に進みます。動物(鹿)のトレース以外はありません。

三味線滝

まだ新しい鮮血。キツネが狩りをしたのでしょうか。

鮮血の跡を追うと、どうやら巣穴らしき場所に通じていました。

三味線滝

それにしても夥しい数の鹿よけネットが樹皮に巻かれています。

確かに、人のトレースと見紛うほどの多くの鹿の足跡が登山道にもつけられていました。

三味線滝

三味線滝に到着です。せっかくなので、滝の近くまで進んでみましょう。

三味線滝

お、どうやら滝は凍っているようです。

三味線滝

三味線滝にて、敬礼っ!

三味線滝

氷の芸術ともいえるような美しい滝なので、滝のみの写真も一枚。

三味線滝

さてさて、これから八ヶ岳アウトレットに向かう予定なので、そそくさと下ります。

三味線滝

沢沿いの道を下ります。よく整備されていて、冬季でも歩きにくいことはありません。

三味線滝

轍の跡のある林道を下ります。下のゲートは閉まっているので、作業車の通った跡でしょうか。

三味線滝

登り口に合流しました。夏季であれば、ここまで車で登ることができます。

三味線滝

小荒間に到着。静かなスノーハイクを楽しむことができました。

おつかれさまでございます!