八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】高登谷山

近場でチョロっと登れる山のレパートリーを増やしたいと思って未踏だった高登谷山へ。いい山でしたよ。

高登谷山ルートマップ

高登谷山(長野県川上村)
2017年12月3日(日)
ルート:高登谷山登山口→▲高登谷山山頂→南峰→天狗岩→高登谷山登山口

近場でチョロっと登れる山のレパートリーを増やしたいと思って未踏だった高登谷山へ。

ちなみに近場というのは、ウチから登山口まで45分未満のこと。

チョロっと登れるというのは、山と高原地図のコースタイムで3時間半未満のこと。

実質で言えば、例えば瑞牆山なんかはちょうど3時間半で往復できるのでこれに当てはまるのですが、あくまで「山と高原地図」のコースタイムでというのが基準です。

高登谷山

ということでやってまいりました。

川上村の野外音楽堂の前が駐車場になっています。十数台は停められそうですが、停まっているのは1台のみ。

高登谷山

早速、参りましょう。

まずは別荘地内を抜けて登山口を目指します。

高登谷山

およそ10分ほどで登山口へ到着。

舗装路から山へと取り付きます。

高登谷山

なんというか、山梨の里山の匂いのする山ですね。

ここは川上村なので長野県ですが、県境で隣のエリアの匂いがする感じです。

高登谷山

斜度はそれほどきつくないのですが、ベタ道で足がかりがあまりなく、
アキレス腱がのび気味になるので、体感斜度はちょっとした急登気分です。

高登谷山

山頂に近づくにしたがって、ぼちぼち岩も現れてきました。

高登谷山

落葉した木樹の間からは南アルプスがよく見えています。

高登谷山

お、もうすぐ山頂が近い雰囲気です。

高登谷山

あっという間に、高登谷山山頂に到着です。

眺望のよい、いい山頂ですね。手軽に登れて眺望がいい山、好きです。

高登谷山

高登谷山山頂にて、敬礼っ!

高登谷山

ちなみに後ろからみた図がこちら。八ヶ岳が素晴しいですね。

高登谷山

南アルプスも丸見えです。実に清々しい眺めです。

高登谷山

さて、南峰に向かいましょう。

「南峰30分」とあります。山と高原地図では10分なので、随分と盛ってますね。

高登谷山

富士山もよく見えます。なかなかどうして、眺望が楽しめるではないですか。

高登谷山

南峰へ向かう尾根は風が吹き抜けます。風よけを羽織るか悩みながら進みました。

高登谷山

10分で南峰に到着。やはり山と高原地図のほうが正しかったようです。

高登谷山

続いて天狗岩へ。おそらくスグです。

高登谷山

天狗岩に到着です。ここからも富士山の眺めがよいですね。

高登谷山

南峰からの下りの道のほうが、足がかりになる岩が多く歩きやすいです。

道の感じも、本峰への登りと比べて森の感じがより深めでいいですね。

高登谷山

別荘地まで下りてきました。

そういえば、すぐ下に住んでいていつも散歩に来るというご老体とスレ違いましたが、
この別荘地にお住まいなのでしょう。

水すら持たず身一つで登っておられました。70代も半ば過ぎの面持ちでしたが、健脚ですね。

高登谷山

駐車場まで戻ってきました。せっかくなので、野外音楽堂も見学していきましょう。

高登谷山

立派な音楽堂です。と思ったら、屋根の内側に何かを見つけたようです。

高登谷山

おお、これはスズメバチの巣ですね。場所が高すぎて駆除できなかったのでしょうか。

ということで、川上村を後にしました。

帰り道の途中にある中村農場に立ち寄って、閑散期のみ提供されるメニュー「ラーメン」をいただきました。

中村農場のラーメン

ものすごく濃厚な出汁の出ているトロトロのスープが五臓六腑に染み渡る、おいしいラーメンですよ。

これはラーメンというより、むしろスープをいただくものかもしれません。

さらに、パノラマの湯に立ち寄り、富士山を眺めながらのんびり露天風呂につかりました。

山に登って、ラーメン喰って、温泉につかってのんびりなんて、最高の贅沢ですね!

おつかれさまでございます!

【参考タイム】
駐車場 →(10分) 高登谷山登山口 →(45分) 高登谷山山頂 →(10分)南峰 →(50分)駐車場

周回で2時間のお手軽ルート。個人的には南峰側からのピストンがおすすめ。雪がついた頃にまた登りに来ます。