【登山メモ】多峯主山
2009年5月。別に山に登ろうと思ってないのにいきなり訪れた多峯主山。すべてはここから始まった、ある意味原点の山が多峯主山です。 多峯主山(埼玉県飯能市) 2016年10月29日(土) ルート:飯能市民会館駐車場〜▲天覧 ...
【登山メモ】鳳凰山(薬師岳・観音岳)
鳳凰三山は薬師岳・観音岳・地蔵岳の三座の総称です。今回は夜叉神の森からのマイカー登山のため、地蔵は踏まずに二山で戻ります。 鳳凰山(薬師岳・観音岳) 2016年10月22日(土)23日(日) ルート:夜叉神の森駐車場 〜 ...
【登山メモ】仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳は標高3,033m。3000m峰というのは日本には21座しかなくて、富士山を除くと20座です。 仙丈ヶ岳(3,033m) 2016年10月15日(土) ルート:北沢峠 〜 ▲小仙丈ヶ岳 〜 ▲仙丈ヶ岳 ⇔ピストン ...
【登山メモ】甲斐駒ヶ岳
お馴染み、甲斐駒ヶ岳。しょっちゅう眺めているのですが、眺めているだけではアレですので、登ってきました。 甲斐駒ヶ岳(2,967m) 2016年10月14日(金) ルート:北沢峠 〜 仙水峠 〜 駒津峰 〜 ▲甲斐駒ヶ岳 ...