八ヶ岳南麓在住。里山好きのおじさんのブログでありんす。

【登山メモ】大雪山(旭岳)

久々の北海道は大雪山(旭岳)に登りました。翌日、十勝岳にも登りたかったのですが雨天のため諦めましたよ。

大雪山(旭岳)(北海道)
2015年10月10日(土)
ルート:姿見駅〜姿見の池〜▲大雪山(旭岳)〜姿見の池〜姿見駅

大雪山(旭岳)

旭岳登山口。ここに停めると500円かかりますが、ほんのチョイ手前の駐車場はタダです。
あ、我々はもちろんチョイ手前の駐車場に停めました。

大雪山(旭岳)

ロープウェイはちょうどツアー客とバッティング。
200人ちかくいたので1便で登り切れず、次の便まで待ちました。

姿見駅から、スタートです!

大雪山(旭岳)

目指す旭岳の山頂が見えています。やや雲がかっているのが気になります。

大雪山(旭岳)

まずは「姿見の池」を目指します。

右回りの道は距離は短いのですが、雪解け水で水浸しです。
これは左回りのほうが正解でした。

大雪山(旭岳)

姿見の池 到着!
ツアーの人たちはここで折り返していきます。

大雪山(旭岳)

もちろん山頂を目指してすすみますよ。ツアー客ではなく登山客ですから。ええ。

大雪山(旭岳)

今年初(軽)アイゼン装着! もう、完全に雪山ですからね、北海道ですから。

大雪山(旭岳)

十勝岳が神々しく照らしだされています。明日登りたいなぁ《結局登れませんでした》。

大雪山(旭岳)

六合目。どうやら雲行きが怪しくなってきました。

大雪山(旭岳)

けっこう行く手が見えません。ただ、思ったほど寒くはありません。

大雪山(旭岳)

七合目。それなりに風はありますが、気温が高めなのでさほどキツくはありません。

大雪山(旭岳)

とはいえ、どんどんと状況が悪化してきました。

大雪山(旭岳)

自然が創るゲージツ品。美しさの中に厳しさを感じさせる作品です。

大雪山(旭岳)

これはもうGPSが無いと山頂まで辿りつけないのではないでしょうか。

大雪山(旭岳)

八合目に到着です。この地点で2,060mの標高です。

大雪山(旭岳)

そしてこちらが(たぶん)九合目。氷に覆われて標識を読むことはできません。

大雪山(旭岳)

ロープもこの通り。氷がまとわりついて途中から地面と一体化しています。

大雪山(旭岳)

うひょー! もうまったく前が見えません。
GPSを確認しながら方向だけを頼りに山頂を目指します。

大雪山(旭岳)

大雪山旭岳山頂到着!

どれが山頂標が分からないので、念のためすべての標の前で敬礼っ!

大雪山(旭岳)

おれ以上天気が悪化する前に、そそくさとおりますよ!

大雪山(旭岳)

「神々の遊び場」の名に相応しい神々しい景色。

大雪山(旭岳)

姿見の池に戻ってきました。下りはアッという間ですね。

大雪山(旭岳)

帰りは左回りの道で。こっちのほうが道が歩きやすいですね。
ちなみにこちらは夫婦池です。

大雪山(旭岳)

姿見駅到着!

大雪山(旭岳)

姿見駅限定の「お山のコロッケ」いただきました!
冷静に考えると1コ250円って高いんですけど、なにせお山のコロッケですからね!

おつかれさまでした!